慣性の法則というものがある。静止している物体は静止し続けようとし、動いている物体は動き続けようとする法則である。
猫仙人さんが好きなスピリチュアルになってしまうが、これが様々な領域で働いていると思うのです。
例えば、Sさんの好きなワード「天井を見つめていないで」があるが天井を見つめていると動きたくなくなるのです。ここで意思の力で動きを入れれば惰性で動きが継続する。
また、Sさんが嫌いなプラス思考であるがプラスに思考するとその方向に寄っていくのは事実です。マイナスな思考を続けていると悲観的な人間になってしまうのです。私などは未だにコロナを怖いと思わないのです。もちろん罹ったときに怖さを感じるのであろうけど(罹った = 事実 = 怖い)。こうなる前に怖さを感じる必要はないでしょう。もちろん、マスクをする、飛沫を避けるという用心と他人への配慮は必要です。
何故こんなことを考えていたかというと、ゴルフ、バドミントンとも道具を使うスポーツです。道具をいかに効率よく使うかということを考えていたからです。
何故スピリチュアルに寄せてるかというとネタ振りです。とにかく四の五の言わずに動いてみればよいと思う。