今日の仙台は昨日の気温と違い寒かったです。夕方、テレビ局に向かう時に小雪が舞ってきましたが、今は上がっています。東京は結構降ったようですね。明日は全国的に大荒れの予報が出ておりますので十分に注意が必要です。
今日の夕方にニュースが飛び込んで来て、以前、楽天イーグルスを日本一に貢献された「マー君」がヤンキースから楽天イーグルスに復帰するとの事。嬉しいですね。
早速、日本テレビ「スッキリ!」から「宗さん」に電話取材が入りました。
明日の8:00~9:00の間にインタビューが流れる様です。
3月26日が仙台での開幕戦ですが、果たして開幕投手になるのかな?
今日は取材で写真撮影もあるので天気が気になっておりましたが、予想よりも早く天気が回復して雨が上がってくれました。
そんな中、震災遺構になっております仙台市若林区荒浜にある「旧荒浜小学校」と新しくできた「避難の丘」(写真)、そして、名取市にある「閖上かわまちてらす」を訪ねて10年前に被害に遭われた方々からお話を伺ってきました。
午前中は比較的暖かったのですが午後からは風が強く特に海辺での取材でしたので寒かったです。
海抜10mの「避難の丘」に立ち、海側を望むと震災前は見事だった松並木が昔の面影などなく歯が抜けた様な変わり果てた松並木に改めて津波の脅威を感じました。
内陸側(仙台市内)に目を移すと直ぐ傍に復興道路ができ、その西側には三陸道、仙台の街が見渡せました。荒浜も閖上も高台が無く災害時には避難できず犠牲になられた方が多かったです。復興道路や避難の丘、三陸道は有事の際の避難場所としても使われます。
荒浜の次は復興道路を南下して閖上へ向かい「かわまちてらす」で地元の方からお話をお聞きしてきました。
閖上は昔から地元の方に親しまれてきた味「ももやのカツ丼」がありました。しかし、震災でお店の主が亡くなり、レシピなどもありません。地元の方の強い要望で、あの時の「カツ丼」を復活させて欲しいと関係者は常連さんを対象に多くの方より聞き取りをして完成させたそうです。
「ももやのカツ丼」を復活させたのは私も親しくさせて戴いております「飛梅さん」です。オープン当初から「ももや」の屋号で「カツ丼」を提供され人気を呼んでいます。
「宗さん」も私も戴いて来ましたが本当に美味しかったですよ。きっと地元の方には懐かしくてたまらない味でしょうね。まさに「ももやのカツ丼」は閖上のソウルフードです。
コロナが収束したら是非、「閖上かわまちてらす」に行って食べてみては如何でしょうか。
今日の仙台は最高気温が8℃位まで上がりましたが曇天の一日でした。
未明から明朝に掛けて雨の予報が出ています。
明日は早い時間から某週刊誌の取材があり震災から10年を迎えるに当たり仙台市若林区と名取市閖上(ゆりあげ)で行なってきます。写真の撮影もあるので雨が降らない事を願っています。
今日は新しくできた復興道路(仙台新港~名取市)を初めて走ってロケハンに行って来ました。
明日、お邪魔する所は、間もなく10年が経とうとしておりますが未だに重機が動いていました。
週刊誌の発売日が分かりましたら改めてお知らせ致します。
> 今日は朝から素晴らしい天気に恵まれました。日中の気温も久し振りに暖かいと感じるくらいまで上がりました。只、天気は下り坂との事、中々天気は長続きしませんね。
> 今朝、庭に出てみたら、まだ小さいですが「ふきのとう」を見付けました。
> 毎年、芽を出すのですが……食べた事はありません。これくらいの大きさだと売り物になりそうです(笑)。
> 小さい内に摘んで「天ぷら」で食べてみたいと思っています。
> 庭を見ていると、いろんな芽が顔を出したがっています。間違いなく春の足音が聞こえています。寒さは、もう暫くの辛抱ですね。春が待ち遠しいです。
……
…
…
「ふきのとう」寒さのなかにも…春の訪れですね…
まだまだ厳しい寒さが続きますが、少しずつ日が長くなり
仕事帰りの帰り道の夕暮れ…夕焼けに癒されます…(*^-^*)…
「天ぷら」美味しそうですね♪想像したら…お腹のむしが…笑…
今日は朝から素晴らしい天気に恵まれました。日中の気温も久し振りに暖かいと感じるくらいまで上がりました。只、天気は下り坂との事、中々天気は長続きしませんね。
今朝、庭に出てみたら、まだ小さいですが「ふきのとう」を見付けました。
毎年、芽を出すのですが……食べた事はありません。これくらいの大きさだと売り物になりそうです(笑)。
小さい内に摘んで「天ぷら」で食べてみたいと思っています。
庭を見ていると、いろんな芽が顔を出したがっています。間違いなく春の足音が聞こえています。寒さは、もう暫くの辛抱ですね。春が待ち遠しいです。
> ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
> ♪♪♪ 宗さん お誕生日おめでとうございます ♪♪♪
> ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>
> コロナ禍でコンサート開催もままならない日々が続いていてとても寂しく残念ですが
> 宗さんにおかれましてはどうぞますますお元気でご活躍下さいますように!
> コンサート会場でまた宗さんファンの皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
> 早くその日が来ますように!
「おてんとさま」ありがとうございます。
「宗さん」にお伝え致します。
今日も元気に番組に出演致しました。
毎年、誕生日にはテレビ局から誕生ケーキが用意されるのですが、今年はコロナの影響で
中止、代わりにプレゼントを戴きました。
ここ2日間、全国での感染者数が減少しておりますが、まだまだ油断できませんね。
コンサート会場でマスクを外した皆さんにお会いできる日が一日も早く来るよう願っています。
> お誕生日おめでとうございます!
> 歌とお話が元気のもと
> どんな時もコンサートでいただいた感動が夢につながり
> 歩くことができる私です…ありがとうございます。
> 夢と元気をいただくコンサートにうかがえる日を楽しみにしております。
「ちゅんこさん」ありがとうございます。
「宗さん」にお伝え致しますね。
体が資本ですね…健康でいればコンサート活動ができます。
「宗さん」は益々、元気ですのでご安心下さい(笑)。
只、今はコロナの収束を願うだけです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
♪♪♪ 宗さん お誕生日おめでとうございます ♪♪♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コロナ禍でコンサート開催もままならない日々が続いていてとても寂しく残念ですが
宗さんにおかれましてはどうぞますますお元気でご活躍下さいますように!
コンサート会場でまた宗さんファンの皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
早くその日が来ますように!
お誕生日おめでとうございます!
歌とお話が元気のもと
どんな時もコンサートでいただいた感動が夢につながり
歩くことができる私です…ありがとうございます。
夢と元気をいただくコンサートにうかがえる日を楽しみにしております。
> 昨日は曇天で気温も上がらない寒い一日でした。然も「宗さん」の誕生日前日(笑)。
> そんな中、福島県南相馬市で地元の子ども達の合唱団「MJC」の方々とジョイントコンサートを行なってきました。コロナ感染予防対策として南相馬市の限られた一部の住民の方々だけの入場制限にさせて戴きました。
> 客席もキャパの半分、1席づつ空けてディスタンスをとってマスク着用。声は出さず手拍子と拍手だけ。
> 出演者は飛沫防止のマイクシールドを付けてステージに臨みました。
> 福島県は朝ドラ「エール」で盛り上がりましたね。昨日は「古関裕而さん」の話や福島に因んだ歌、そして30年前に双葉郡鹿島町(現・南相馬市鹿島区)のイメージソング「愛ほんのりと」を歌わせて戴いた事もあり、合唱団「MJC」の皆さんと一緒に唄わせて戴きました。コンサートの最後は「虹を架けよう~福島にも~」を手話やボディランゲージと手拍子で会場の皆さんと楽しんで戴きました。
> コロナ禍の貴重なコンサート、「宗さん」も誕生日を翌日に控え思い出深いコンサートになった事と思います。ご来場頂きましたお客様を初め、主催者、ご関係者の皆さん、合唱団「MJC」の皆さんありがとうございました。
> 写真はリハーサル風景です。
>
……
…
…
福島県南相馬市でのコンサート、コロナ渦の中、準備等…お疲れさまでした。
リハーサルのお写真ありがとうございます。
舞台では、どんな歌を歌われているのでしょう?
多くの方とご一緒のコンサート…にこにこ笑顔がいっぱいのコンサートだったのでしょうね…(*^-^*)…♪